Webディレクターマニュアル
WEBディレクターになりたいと考えている人や、WEBディレクターとして働いている人のために、必要な知識や技術など幅広く紹介しています。
Webディレクターのリアルな一日の様子
Webディレクターの仕事はどんな流れで進んでいくかご存知でしょうか?ここで紹介する内容は、私のリアルな「3/2の一日の行動履歴」なので、もしかしたらあまり参考にならないかもしれませんが、Webディレクターの1日の流れを紹介させていただきます。 これからwebディレクターになりたいと考えている人の役に立てば幸いです。ただ私の場合フリーで仕事をしているので、現在でもデザイン業務も自ら行うことがあります。 この日もロゴデザインの仕事をしていますが、そこもあえて省かずに掲載します。も...
コンバージョン率を上げる40のポイント
あなたのサイトのコンバージョン率はいくつくらいでしょうか? 現在WEBサイトのコンバージョン率は平均で3%だといわれています。過去10年でデザインやシステムの技術は大きく進歩しましたが、コンバージョン率はあまり変わっていません。それはいったい何故でしょうか? おそらく大半のWEBサイトが、多くのアクセスを得ることばかりに気をとられ、大切な成果まで見えていないからではないでしょうか?もっと言うと、アクセスを集めることが成果だと勘違いしているからではないでしょうか? まずはコンバ...
集客出来るホームページは「効果の先をイメージできる」
うまく集客できているホームページやチラシには、必ずと言っていいほど効果の先がイメージできる内容になっています。 多くのお店で一般的に利用されている集客方法として、チラシやホームページを制作している方は多くいます。ただ、その中でも効果が出ているお店と、効果が出ていないお店が存在します。 この両者には、どんな差があるのでしょうか?それは、お客様に効果の先をイメージさせられるか。させられないか。という違いにあります。 効果の先をイメージさせることが集客につながる 今流行っている低カ...
メールマガジンは今効果があるのか?
先日クライアントに、「メルマガって効果あるの?」と聞かれたんですが、私はちょっと悩んでしまい即答できませんでした。 以前、私はメルマガなんて誰が読むんだ!と思っていて、勝手に登録され、勝手に送られてくるメルマガをひたすら解除していました。ですが、最近になって(最近といっても4,5年前ですが)販促の勉強のために、いくつかのメールマガジンに登録して、読むようになったんです。そこで初めて気づいたんですが、 【情報を求めてメルマガに登録したのに読まないことが多い】ということでした。 ...