このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

タグ:『 法則 』

『 法則 』の検索結果の検索結果を一覧で表示しています。

新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】

新人デザイナーに教えたいデザインの基本原則【整列】のイメージ
以前私は、デザインの勉強を一切したことの無いデザイナー志望の新入社員に、webデザインを教える教育係を任されたことがあります。 教育なんて簡単なんじゃないの?と安易に考えた私は、案の定痛い目を見たわけです。この日から1ヶ月間、私は毎日3時間残業する羽目になってしまいました。 人に教えるのは意外と難しく、何から教えたら良いのかすらわかりませんでした。ただやはり最初なんで基本が大事だろうと思い、先輩達のアドバイスを受けながら、【デザインの基本原則】を教えることになったわけです! ...
アーカイブ:2012年04月27日  カテゴリーレイアウトデザイン  タグ

ディーター・ラムスの「良いデザインの10原則」から学ぶ

ディーター・ラムスの「良いデザインの10原則」から学ぶのイメージ
以前、本屋さんでデザイン関係の本だったか、なんだったか忘れましたが、髭剃りメーカーで有名な「ブラウン」のデザイナーであるディーター・ラムスの「良いデザインの10の原則」という記事を読んだことがありました。今回はその記事がとても参考になったのでご紹介させていただきます。 内容は工業製品のデザインのための原則として挙げられたものなんですが、WEBデザインにも参考になる内容です。 うろ覚えでしたので、VITSOEというサイトに詳しい説明が載っていたので引用させていただきます。 「良...
アーカイブ:2012年03月27日  カテゴリーデザインメモ  タグ